迫力満点!城ヶ崎海岸の吊り橋と断崖絶壁を歩くパノラマ満喫レポート

迫力満点!城ヶ崎海岸の吊り橋と断崖絶壁を歩くパノラマ満喫レポート 観光地

吊り橋や火山岩と絶壁がみられる城ヶ崎海岸に行ってきました!

スポンサーリンク
基本情報
  • 名称:城ヶ崎海岸(じょうがさきかいがん)
  • 住所:静岡県伊東市富戸842-242
  • URL:https://itospa.com/spot/detail_54002.html
  • 営業時間:散策自由(灯台は9:00~16:00)
  • 入場料:無料(灯台も無料)
  • タイプ:自然観光
アクセス

電車

伊豆急行「城ヶ崎海岸駅」から徒歩約35分

バス

「伊豆高原駅」からバス利用

東名高速厚木ICから約2時間
長泉沼津ICから約1時間30分

駐車場

乗用車123台・マイクロバス3台
普通車500円

車でもアクセスしやすいですが、休日は混雑するため公共交通機関の利用も便利だそうです。

城ヶ崎海岸とは?

静岡県伊東市の城ヶ崎海岸は、切り立った断崖絶壁が約9kmにわたって続く壮大な海岸線です。

約4000年前の大室山の噴火によって流れ出た溶岩が海に流れ込み、急激に冷やされてできた断崖が特徴で、ダイナミックな海蝕崖です。長さ9kmにわたる溶岩石の断崖絶壁が続き、伊豆屈指の絶景スポットとして有名です!

行った時の情報
  • 時期:2024年2月下旬頃(平日)
  • 天気:晴/気温5~13.9℃
  • 移動手段:車
  • 滞在時間:1時間程度(ハイキングコース以外)
  • 費用:駐車場の500円のみ

この時の旅行プランは下記をご参考ください。

露天風呂付きの宿「いさり火」をチェックアウトしてから、車で移動出来る範囲で、観光しようと思って行きました。

城ヶ崎海岸といえば、何といっても高さ20~30mの断崖絶壁が約9kmも続くダイナミックな海岸線!かつて大室山が噴火した際の溶岩流が冷え固まってできたというだけあって、そのゴツゴツとした岩肌と広大な太平洋の景色は圧巻です。

水平線がぐるりと広がり、潮風と波音が聞こえる…岩と松の木ときれいな海が、まるで日本画のような世界でした!

岩場を歩く際は、舗装されていない場所も多いので、スニーカーなど歩きやすい靴がおすすめです。

実際に私が歩いて巡った順に紹介いたします!

門脇灯台(門脇埼灯台)は、1991年(平成3年)に建築されたそうです。比較的新しい灯台で、航行する船のための安全確保とともに、観光スポットとしての役割も兼ね備えています。

真っ白なシンプルなデザインで、高さは約25メートルで、無料の展望台付きの無人灯台です。白い灯台の螺旋階段を登ると、目の前には180度以上のパノラマ!伊豆七島まで見渡せる大展望が広がります!

そこまで高くないですが、運動不足の私には階段が足に来ました!笑

展望台のすぐ先の遊歩道を進むと、門脇崎の岩場のスペースに下りられます。ここには、「雨の城ヶ崎」歌碑や城ケ崎の碑が設置されていて、柵に覆われていない絶壁が望めます。

伊豆・城ヶ崎海岸には、地元を歌った2つの歌碑が設置されていて、そのうちの1つ、「雨の城ヶ崎」歌碑は、1986年に建てられたそうで、あまり知られていない歌碑らしいです笑

城ヶ崎海岸の目玉と言えばやはり門脇吊り橋!門脇吊橋(かどわきつりばし)は、静岡県伊東市の城ヶ崎海岸に架かる観光用の吊橋で、1968年(昭和43年)に作られたそうです!全長48mで、海上から高さ23m。

思ったよりも高さがあり、橋の真ん中に立つと両側から海風が吹き抜け、風で揺れるのでスリル満点でした。高所恐怖症の方は注意が必要かもしれません…笑

吊り橋の真下には波が打ち寄せる岩場と白波が広がり、足元を見ると高さに加えて、きれいな海でゾクッとしました!

吊り橋の動画
吊り橋下の海の動画
潮の満ちひき動画

ゾクゾクしながらも、白波が浮世絵のように美しく、その瞬間は、高さを忘れ見とれてしまいました。写真映えもするので、おすすめのフォトスポットです。

ここに来たなら必ず渡っておきたい場所ですね!

門脇吊り橋を渡ってすぐに、また岩場のスペースに下りられる場所があります。こちらのスペースは、高さ約23~25mの断崖絶壁にかかる門脇吊橋を俯瞰でき、手前に灯台を配したフォトジェニックな構図が楽しめます。

また、2つ目の歌碑「城ヶ崎ブルース」はここにあります。

時間の都合で、私は行けませんでしたが、体力と時間に余裕があれば、約3kmほどの「城ヶ崎自然研究路」のハイキングもおすすめです。門脇吊り橋から、橋立吊り橋を結ぶこのコースは、断崖絶壁のすぐ横や松林の中など変化に富んでいるそうです!

木の根がむき出しの道や階段もあり、ハイキング気分が存分に味わえます。歩く時間の目安は1~2時間ほどで、休憩スポットやベンチも適度に配置されていて初心者にもおすすめらしいです。

釣り場としても有名で、磯遊びも出来るそうなので是非行ってみたいですね!

駐車場(門脇駐車場)は広く、トイレも完備。観光シーズンには売店でソフトクリームや地元名産のお土産も販売しているそうです。

駐車場(門脇駐車場)は広く、トイレも完備。観光シーズンには売店でソフトクリームや地元名産のお土産も販売しているそうです。

城ヶ崎海岸は、「これぞ伊豆の絶景!」といえる自然の造形美を間近に楽しめる最高のスポットでした!吊り橋のスリル、灯台の大パノラマ、心地よいハイキング、そして無料の充実設備…。初心者もベテランも満足できる観光地でした。

伊東方面へ旅行するなら、ぜひ立ち寄ってみてください!

周辺情報リンク
  • 伊豆シャボテン公園
  • 大室山
  • 伊豆ぐらんぱる公園

タイトルとURLをコピーしました