サンドリアは、1978年創業の札幌市民に愛され続けるサンドイッチ専門店です。24時間営業で、いつでも出来立てのサンドイッチを購入できるのが魅力。
そんなサンドリアさんに行ってきました!
サンドリアの基本情報
- 名称:sandyia/サンドリア 本店
- 住所:北海道札幌市中央区南8条西9丁目758-14
- URL:https://www.s-sandwich.com/
- タイプ:食事処・カフェ
電車
中島公園駅から徒歩10分
すすきの駅から徒歩17分
駐車場
あり
サンドリアの魅力!
サンドイッチ専門店として1978年に創業し、長年愛され続ける老舗!北海道産の新鮮な食材を使用し、創業以来変わらないレシピで作られているそうで、サンドイッチは、種類豊富でボリューム満点。
営業時間も24時間で、いつでも出来たてのサンドイッチを楽しめるので、とっても嬉しいですね!
JR 札幌駅での自動販売機があって行列が出来ることもあるらしいです。そういえば前に見かけて「サンドイッチの自動販売機珍しいなぁ~」と思っていましたが、サンドリアだったんですね!
sandyia/サンドリア 本店に行ったときの情報
- 時期:2025年3月中旬頃(平日)
- 天気:曇り・晴れ/気温0~11℃
- 移動手段:タクシー&徒歩
- 滞在時間:10分位?
- 費用:数百円
私が行ったときは、すすきのでお酒&夜パフェ後の深夜でした。すすきののお店からタクシーに乗って、サンドリアでサンドイッチを買ってホテルまで歩いて~と言ったルートでまわりました!
深夜でも私たち以外にもお客さんがいて流石だなと思いました。時間も時間だったのですぐに入れましたが、朝や日中は混雑しているという口コミもみかけたので、ご参考ください。
お店の外観とサンドイッチ
初見だとsandyiaをサンドリアと読めずサンディアかと思ってしまっていました笑



遅い時間だったにも関わらず、サンドイッチの種類が豊富~!ショーケースには、色とりどりのサンドイッチが並び、どれも美味しそうで迷ってしまいました。
夜パフェの後に、翌日の朝ごはん用に立ち寄り、甘い口になっていたので甘いものに引っ張られてチョコホイップサンドにしました。コーンフレークがサクサクで美味しかったです♡しょっぱいのも食べたかったなー!
また近くに行ったときは、絶対買って帰りたいと思います。
周辺の行ったところ紹介
旅行プランは、下記をご参考ください。
リンク先:記事作成中です。
- 札幌時計台:その歴史と今も息づく都市のシンボル
- 北海道旅行で外せない!さっぽろテレビ塔の楽しみ方と周辺情報
- 観光客必見!ラーメン横丁で堪能する北海道の名店ラーメン
- 札幌の狸小路商店街を歩こう!アーケードで楽しむ街歩きとグルメ
- 元祖つっこ飯!海味はちきょうで贅沢な海鮮三昧!
- 札幌観光の定番!ラマイで味わう極上のスープカレー
- 北海道の夜がはじまる場所!「すすきの交差点」とニッカおじさん
- 北海道の台所!二条市場の見どころと歩き方
- 地元民も絶賛!「SOUP CURRY KING 本店」で楽しむ濃厚スープカレーの魅力
- すすきの夜パフェ!隠れ家「ROJIURA Café」で絶品〆パフェ
- 24時間営業いつでも楽しめる手作りサンドイッチの専門店サンドリア!
- 札幌・すすきの周辺で味わう絶品グルメ!ジャンル別行ってみた飲食店さん