北海道2泊3日一人旅!2日の夜だけ少し仕事の会食がありましたが、新千歳空港発着で、「登別温泉」と「札幌」を満喫してきました!どんなプランやルートだったかを紹介します。
北海道2泊3日のプランと概要
まずは行った時の基本情報です!
- 時期:2023年8月下旬頃(金曜~日曜/夏休みシーズン)
- 天気:登別18~28℃、札幌22~32℃
- 主な移動手段:電車、バス、徒歩
- 人数:1人
- トータル費用:約15万円(飛行機代がとても高かった…)
今回のプランの概要はこんな感じです。
日程 | 場所 | 概要/メイン |
---|---|---|
1日目 | 新千歳~登別 | 登別温泉と観光 |
2日目 | 登別~札幌 | 北海道神宮と札幌・すすきの散策 |
3日目 | 札幌~新千歳 | お土産と帰路 |
1日目:新千歳~登別/登別温泉と観光
1日目は、前半がほとんど移動で空港ランチ&登別観光です!タイムスケジュールはこちら↓↓
各観光地の詳細については、それぞれのリンク先でご覧ください。
- 11:00羽田空港出発(所要時間:1時間30分程度)
スカイマーク/SKY(羽田空港→新千歳空港)
- 12:30過ぎ新千歳空港(滞在時間:2時間程度)
北海道到着&ランチ
- 14:30移動/送迎バス(所要時間:1時間程度)
新千歳空港→石水亭
- 15:30登別温泉 登別「石水亭」チェックイン
チェックインを済ませ小休憩
- 16:00移動/徒歩(所要時間:10分)
ホテル→商店街方面
- 16:10
- 16:30登別観光「登別地獄谷」(滞在時間:15分程度)
夏の暑さと人混みにやられて途中で断念…。
- 17:00前登別観光「閻魔堂」(滞在時間:15分程度)
からくり「地獄の審判」を見ました!
- 17:15移動/徒歩(所要時間:10分)
- 17:30登別温泉 登別「石水亭」に宿泊
温泉&夜ご飯
行きの飛行機(スカイマーク)
羽田空港のスカイマークカウンターは、第1旅客ターミナル2階北ウィングにあります。空港入口は8番が近くでした。自動チェックイン機で、チェックイン!飛行機になれていない+一人旅でドキドキでしたが、事前に色々調べておいたのでスムーズに搭乗手続きができました。
時間目安 | 概要 | メモ |
---|---|---|
前日まで | 場所の確認 | 羽田空港 第1旅客ターミナル2階北ウィング ※空港入口は8番が近く |
1時間半前 | 荷物整理と確認 | ▼持込荷物 ・大きさ:3辺の合計が115cm以内(55cm×40cm×25cm) ・重さ:総重量10kg以内 →持込不可の荷物がないか確認 ▼預入荷物 ・大きさ:3辺の合計が230cm以内(50cm×60cm×120cm以内) ・重さ:一人20kgまでは無料 →1個あたりの重量は32kgまで、かつ総重量が100kgを超えない →重量超過10kgごとに1,000円 |
チェックイン前 | ▼用意するもの ・予約番号 ・照会番号 ・チェックイン用バーコード ※アプリなど、ログインIDやパスワードも控えておくと安心です。 | |
1時間前 | 搭乗手続き | 自動チェックイン機で搭乗券の発券 |
手荷物預入れ | 今回はなしで行きました! | |
20分前まで | 保安検査 | 混んでいれば早めに! |
15分前まで | 搭乗口ロビー |
この時は、こんな感じでしたが、必ず公式の事前案内をご確認されてください。





空港についたらランチにしようと思って、ラーメン道場に向かいましたが全店舗行列!!特に、えびそば一幻が食べたかったのですが、並んだら送迎バスに絶対に間に合わないので諦めました。
ひたすらウロウロしてようやく入れた海鮮でランチにしました。美味しかったです!
1日目は前半がほとんど移動時間でしたが、登別の観光も出来て温泉でもゆっくりできたので満足です!
2日目:登別~札幌/北海道神宮と札幌・すすきの散策
2日目は、北海道神宮と二条市場に行く以外は特に決めていなかったので、移動しながらどうするか決めていました。行き当たりばったりのタイムスケジュールはこちら↓↓
各観光地の詳細については、それぞれのリンク先でご覧ください。
- 9:30登別温泉 登別「石水亭」チェックアウト
送迎バス受付
- 10:00移動/送迎バス(所要時間:2時間程度)
石水亭→札幌駅北口着※トイレ休憩あり
- 12:00移動/徒歩&電車(所要時間:30分程度)
札幌駅北口→ホテルビスタ札幌 中島公園
- 12:30ホテルに手荷物預入れ
荷物が邪魔だったのでチェックイン前に預けました!
- 12:30移動/徒歩&電車(所要時間:30分程度)
ホテルビスタ札幌 中島公園→二条市場
- 13:00
二条市場(滞在時間:1時間程度)市場で海鮮ランチ
- 14:00移動/徒歩&電車(所要時間:30分程度)
東西線バスセンター前駅→東西線円山公園駅→徒歩
- 14:30北海道神宮(滞在時間:1時間程度)
円山公園駅から公園を抜けて歩いて参拝
- 15:30移動/徒歩&電車(所要時間:20分程度)
東西線円山公園駅→東西線西11丁目駅→徒歩15分→えびそば一幻
※えびそば一幻が行列になっていて諦めました。 - ラベル移動/徒歩(所要時間:15分程度)
えびそば一幻→ホテルビスタ札幌 中島公園
- 16:30ホテルビスタ札幌 中島公園 チェックイン
汗だくで歩き疲れたのでシャワーと休憩
- 17:30ちょっとお仕事と会食
- 19:30夜のすすきの散策!
- 00:30ホテルに戻って就寝~
札幌散策で出会った路面電車

北海道神宮からホテルに帰る途中で歩いた途中で路面電車と遭遇しました。
ラーメンが混んでいたのと、暑さで気持ちがやられていましたが、初めて見た路面電車で気持ちが持ち直しました!
移動途中で、新千歳空港のラーメン道場でも諦めた「えびそば一幻」があることを知ったので、向かってみましたが、本店も並んでました。今思えば、並んでも良かったのですが、汗だくで早く休憩したくてそれどころじゃなかったです。
行き当たりばったりで移動したので、ルートの組み立てと移動手段ががあんまりよくなかったですね!北海道の夏は比較的すごしやすいと言いますが、暑さに弱い私は全く関係なかったです…暑いものは暑い!笑。
絶対に行きたかった北海道神宮と二条市場には行けたのと、夜も遅くまでだったので、ホテルで休憩出来たのが結果的に良かったです!
3日目:新千歳~登別/お土産と帰路
3日目は、帰路につくながら、まったり食事とお土産を楽しむ流れです。タイムスケジュールはこちら↓↓
各観光地の詳細については、それぞれのリンク先でご覧ください。
- 10:00ホテルビスタ札幌 中島公園チェックアウト
- 10:00移動/徒歩&電車(所要時間:15分程度)
ホテル→さっぽろ駅→徒歩→札幌駅
- 10:15札幌駅でお買い物
※カフェに行きたかったのですが、超行列で断念。早めに空港に向かうことにしました。
- 12:00移動/電車(所要時間:50分程度)
JR快速エアポート札幌→新千歳空港
- 13:00新千歳空港 ランチと買い物(滞在時間:2時間程度)
- 15:00
新千歳空港 搭乗手続きと出発※飛行機が30分位ほど遅延しました
- 16:30新千歳空港 出発(所要時間:1時間45分程度)
日本航空/JAL(新千歳空港→羽田空港)
- 18:15羽田空港到着
札幌駅と新千歳空港
食事をどっちにするか決めずにとりあえず駅に向かって、お土産を買いながら決めようと思っていましたが、札幌駅も新千歳空港もどちらも激混みでした。
夏休みシーズンというのもあると思いますが、別の時に行った土日も同じような状況だったので、札幌駅や空港で食事をとお考えでしたら、並ぶことも加味して時間を長めにとっておいた方が良いかと思います。
あと、何をするにも人が多いので、なるべく荷物を預けて身軽に動けると良いですね!
帰りの飛行機(JAL)
事前にチェックインをせず、空港では保安検査場と搭乗口でIC情報をかざすだけの「JALタッチ&ゴー」で搭乗しました!慣れるとめちゃくちゃ便利ですね!
時間目安 | 概要 | メモ |
---|---|---|
前日まで | 場所の確認 | 新千歳空港 2階出発カウンターCとDの間 |
1時間前 | 荷物整理と確認 | ▼持込荷物 ・個数:身の回品1個と手荷物1個 ・大きさ:3辺の合計が115cm以内(55cm×40cm×25cm) ・重さ:総重量10kg以内 →持込不可の荷物がないか確認 ▼預入荷物 ・大きさ:3辺の合計が230cm以内(50cm×60cm×120cm以内) ・重さ:一人20kgまでは無料 →1個あたりの重量は32kgまで、かつ総重量が100kgを超えない →重量超過1kgごとに440円 |
チェックイン前 | ▼用意するもの ・JARアプリにログイン ※もしもの時用に、アプリのログインIDやパスワードも忘れずに。 念のため予約番号も見られるようにしておきました。 | |
30-40分前 | 搭乗手続き | JALアプリのJALタッチ&ゴーで登場なのでなし |
手荷物預入れ | 自動手荷物預け機(完全セルフ) ・自動チェックイン機で手荷物タグを発行 ・預入荷物にタグをつける ・自動手荷物預け機でバーコード読込 ・自動手荷物預け機のベルトに荷物を1つずつ置く ・画面の確認をして手荷物引換証を受取終了 | |
20分前まで | 保安検査 | 混んでいれば早めに! |
10分前まで | 搭乗口ロビー |
この時は、こんな感じでしたが、必ず公式の事前案内をご確認されてください。



順調に、搭乗口ロビーにつきましたが、天候?か何かで飛行機が遅延していました。最初は15分程度でしたが、少しずつ遅れが増えていました。職場の方は同じ日の別便でもう少し後の飛行機だったのですが、私の時よりも更に遅れが出ていたみたいです!
待っている間が暇だったので、お土産と思っていたロイズの生チョコに手を付けてしまいました笑

無事に飛行機に搭乗出来て出発。
JALは各席にモニターが付いていて快適ですよね!ほとんど寝てましたが、今どのあたりかな~とか、飛行機の外の様子とかが見られて楽しかったです!
帰りながら、食事と買い物の日でしたが、人が多くて行きたかった食事が楽しめなかったのが残念でした!よつ葉乳業のカフェ(ホワイトコージ 札幌ステラプレイス店)に行きたかったなぁ。
今回の購入品とお土産
お土産ですが、写真をほとんど撮っていませんでした!旅館で撮った晩酌とスーパーで買ったパンだけ。後は帰ってきてから悔しくて買ったえびそば一幻のカップラーメン笑


四分の一位が仕事だったので時期が選べなかった旅行ですが、夏休みシーズンだったので、人が多くお金が結構かかりましたね。やっぱりベストシーズンは逃しても、空いていて安い時期に行きたい気持ちが勝ちます!笑