ここ3年、毎年行っている勢いの北海道旅行ですが、今回が最長!ライブがメインで組みましたが、レンタカーで移動する4泊5日の大雪山・旭川・札幌・登別を横断する旅行プランです。
北海道4泊5日のプランと概要
まずは行った時の基本情報です!
- 時期:2025年3月中旬頃(火曜~土曜/冬休みシーズン)
- 天気:曇・晴・雪/気温-4~11℃
- 主な移動手段:レンタカー
- 人数:3人
- トータル費用:約15万円弱
今回のプランの概要はこんな感じです。
日程 | 場所 | 概要/メイン |
---|---|---|
1日目 | 旭川~層雲峡 | 旭川観光、層雲峡温泉 |
2日目 | 層雲峡~札幌 | 大雪山層雲峡、ドライブ、すすきの |
3日目 | 札幌 | ライブ、すすきの |
4日目 | 札幌~登別 | 北海道神宮、二条市場、登別観光 |
5日目 | 登別~新千歳 | 登別クマ牧場、千歳 |
1日目:旭川~層雲峡/旭川観光、層雲峡温泉
1日目は、旭川空港からドライブ&観光しながら、大雪山層雲峡に向かい温泉です!タイムスケジュールはこちら↓↓
各観光地の詳細については、それぞれのリンク先でご覧ください。
- 9:30成田空港出発(所要時間:2時間程度)
ジェットスター/Jetstar(成田空港→旭川空港)
- 11:30旭川空港 到着(滞在時間:40分程度)
レンタカー手続き&トイレ休憩
- 12:10移動/車(所要時間:30分程度)
旭川空港→あかひかわラーメン村
- 12:45あかひかわラーメン村(滞在時間:10分程度)
ここのラーメンは行列で断念。
- 12:55移動/車(所要時間:15分程度)
あかひかわラーメン村→らーめんや天金 四条店
- 13:10らーめんや天金 四条店(滞在時間:40分程度)
旭川ラーメン堪能
- 13:50移動/車(所要時間:5分程度)
らーめんや天金 四条店→高砂酒造
- 14:00高砂酒造(滞在時間:1時間程度)
酒蔵見学&お買い物
- 15:00移動/車(所要時間:15分程度)
高砂酒造→コンビニ休憩→ふらりーと
- 15:15ふらりーと(滞在時間:15分程度)
ぎんねこさんでテイクアウト(要予約)
- 15:30移動/車(所要時間:1時間30分程度)
ふらりーと→休憩→ホテル
- 17:00層雲峡観光ホテル 別館「四季」 チェックイン
温泉・バイキング
行きの飛行機(ジェットスター)
成田空港のジェットスターのカウンターは、第3ターミナルの2階にあります。第3ターミナルの中は、比較的分かりやすいので、到着したらすぐカウンターが見つかると思います。
ただ、とても遠い。第二ターミナルから、大きな荷物を持ってあるくと15分位は見ておいた方がいいと思います。無料のシャトルバスも巡回しているので、そちらを使っても良いと思います!
時間目安 | 概要 | メモ |
---|---|---|
前日まで | 場所の確認 | 成田空港 第3ターミナル2階 ※第二ターミナルからは15分位歩きます。 |
2時間 | 荷物整理と確認 | ▼持込荷物 ・個数:2個まで ・大きさ:3辺の合計が115cm以内(56cm×36cm×23cm) ・重さ:総重量7kg以内(オプションで7kg可) →持込不可の荷物がないか確認 ▼預入荷物 ・大きさ:1辺の長さが1mを超えるものは追加料金 ・重さ:有料15kgから5kg単位で追加 →1個あたりの重量は32kgまで、かつ総重量が40kgを超えない |
チェックイン前 | ▼用意するもの ・買い物できる場所が少なく小さいので必要なものがあれば買っておく ・オンラインチェックインでモバイル搭乗券 ※アプリなど、ログインIDやパスワードも控えておくと安心です。 | |
2時間前~30分前 | 搭乗手続き | ・オンラインチェックイン+自動チェックイン機 ※自動チェックインで荷物のタグ発行が必要 →手荷物用のタグ発行し、持込荷物に着ける →預入用のタグ発行し、カウンターへ |
手荷物預入れ | チェックインカウンターで預ける(自動機械なし) | |
1時間前まで | 保安検査 | 混んでいれば早めに! 保安検査場Aを利用すると搭乗口が近くて便利 |
30分~15分前まで | 搭乗口ロビー | 手荷物預入れのタグ発行を忘れている人はここでもできますが、 荷物の重さがオーバーしていると預入しないといけません。 |
この時は、こんな感じでしたが、必ず公式の事前案内をご確認されてください。最近飛行機にのる機会が多かったですが、ジェットスターが一番難しかった記憶です。
手荷物用のタグ発行が分からず、出発ロビーでみんな手荷物にジェットスターのタグ付いてるなぁと思っていたら、遠くからアナウンスが流れているのに気が付いて慌てて探しました。




搭乗口付近にある売り場も最低限で売店も小さく、おにぎりも2種類位。飛行機の飲み物、軽食サービスはない(有料ならあります)ので、ちょっと何か欲しいなみたいなのでも、買っておいた方が良いかと思います。



ずっと寝てましたが、起きて気が付いたら窓から広大な大地が!とても美しくて感動でした!景色見ながらどこだろうと話していたのですが、分からず笑!GoogleMAPが開ければ確認できたのに笑
旭川空港到着とレンタカー


レンタカーの予約をしてあったので、手続きしてすぐ移動してしまいましたので詳しい情報は分かりませんでしたが、スタンプラリーだけ押しておきました!
レンタカーはタイムズでしたが、到着ロビー出口すぐにカウンターがあり、受付後、車で移動して車のレンタルを行いました。
空港から旭川市方面へドライブ
レンタカーを借りていざ出発!少し汚れてしまっていますが、景色が最高でした!



1日目は、まったりドライブしながら旭川観光が楽しめました!宿泊した温泉も部屋も広くて良かったです。
2日目:層雲峡~札幌/大雪山層雲峡、ドライブ、すすきの
2日目は、大雪山で雪遊びして札幌までドライブです!タイムスケジュールはこちら↓↓
各観光地の詳細については、それぞれのリンク先でご覧ください。
- 10:00層雲峡観光ホテル 別館「四季」チェックアウト
- 10:05大雪山層雲峡神社(滞在時間:10分程度)
※ホテルから車で2分程度です!
- 10:15移動/車(所要時間:1分程度)
大雪山層雲峡神社→大雪山層雲峡・黒岳
- 10:15大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ&リフト(滞在時間:2時間程度)
・展望台、観光(45分程度)
・雪遊び(1時間15分程度) - 12:30移動/車(所要時間:1時間30分程度)
大雪山層雲峡・黒岳→ゲソ丼花ちゃん
- 14:00
ゲソ丼花ちゃん(滞在時間:30分程度)昼食!
- 14:30移動/車(所要時間:30分程度)
花ちゃん→道の駅 ひがしかわ 道草館
- 15:00道の駅 ひがしかわ 道草館(滞在時間:30分程度)
休憩&お買い物
- 15:30移動/車(所要時間:1時間程度)
ひがしかわ→ふかがわ
- 16:30ライスランドふかがわ・オハナランド(滞在時間:30分程度)
休憩&お買い物
- 17:00移動/車(所要時間:1時間30分程度)
ふかがわ→休憩→ホテル
- 18:30ダイワロイネットホテル札幌中島公園 チェックイン
- 19:00
野生のエゾシカが普通にいる!



ホテルを出て、大雪山層雲峡・黒岳のロープウェイに向かおうとしたら、野生の鹿に遭遇!路肩に車を停車して、近づいてみましたが全然逃げませんでした。めちゃくちゃ人なれしてるんですね。可愛い!
大雪山から旭川方面へドライブ


雪遊びの後、旭川方面へ移動した時の景色です!写真に収められなかったのですが、ここでも鹿の群れに遭遇しました。こちらは小さな鹿も多かったのでバンビちゃんですね!本当に、普通にいるんですねー!

山を下って旭川市内の様子です。だいぶ移動はしましたが、一気に都会ですね。
2日目は、雪だるまづくりに夢中になりすぎて、時間があっと言う間でしたが、さすが車!ドライブで道の駅を回りながら観光を楽しめました。
3日目:札幌/ライブ、すすきの
3日目は、今回のメインのZeppライブ!ライブ以外はグルメ旅です。
各観光地の詳細については、それぞれのリンク先でご覧ください。
- 10:00Zepp Sapporoでグッズ受取
ホテルからZeppまで徒歩3分!グッズ受け取って休憩!
- 13:15移動/車(所要時間:10分程度)
ホテル→スープカレー
- 13:30SOUP CURRY KING 本店(滞在時間:1時間程度)
タクシーの運転手さんおすすめ昼食
- 14:30移動/車(所要時間:10分程度)
KING→ホテル
- 14:40
ライブ開場前まで休憩&準備
- 17:40
Zepp Sapporoライブーーー!!!
- 21:00すすきの食べ歩き
- 0:00
zeppについて

札幌のホテルは、Zeppから徒歩で行ける+すすきのに行きやすい場所重視で選びましたが、正解でした!
部屋の向きによっては、Zeppが目視できるので、状況も確認しやすかったです。グッズを受け取ってからホテルに戻って、着替えて直前まで部屋で休んでおくのもできるのでコンディション万全で参戦できました!
3日目はライブだったので、観光はしていませんが、タクシーの運転手さんに聞いたおすすめのご飯を堪能できて満腹満足です!
4日目:札幌~登別/北海道神宮、二条市場、登別観光
4日目は、北海道神宮・二条市場をめぐってから登別に向かうコースです!タイムスケジュールはこんな感じ↓
各観光地の詳細については、それぞれのリンク先でご覧ください。
- 11:00ダイワロイネットホテル札幌中島公園 チェックアウト
忘れ物してチェックアウトに時間がかかりました笑
- 11:30移動/車(所要時間:15分程度)
ホテル→北海道神宮
- 11:45北海道神宮(滞在時間:1時間程度)
車で南一条駐車場から参拝
- 12:40移動/車(所要時間:20分程度)
北海道神宮→二条市場
- 13:00二条市場(滞在時間:1時間程度)
海鮮ランチ
- 15:00
移動/車(所要時間:1時間30程度)二条市場→ホテル
- 16:30登別温泉ホテル「まほろば」 チェックイン
小休憩
- 17:30登別商店街・源泉公園観光(滞在時間:45分程度)
- 18:15登別地獄谷(滞在時間:30分程度)
- 19:00
ご飯&温泉
登別へのドライブ


登別へ向かう道中はこんな感じです!登別に入ると大きな鬼がお出迎えしてくれます。
二度目の登別でしたが、今回は下調べもばっちりで見たい場所も全部めぐれました!相変わらず楽しい♡
5日目:登別~新千歳/登別クマ牧場、千歳
5日目は、クマ牧場で癒されてからドライブしつつ帰宅コースです。タイムスケジュールはこちら↓↓
各観光地の詳細については、それぞれのリンク先でご覧ください。
- 10:00登別温泉ホテル「まほろば」 チェックアウト
- 10:15移動/車(所要時間:5分程度)
ホテル→クマ牧場ロープウェイのりば
- 10:30のぼりべつクマ牧場(滞在時間:3時間程度)
くまー!!
- 13:30移動/車(所要時間:20分程度)
クマ牧場→千歳方面
- 13:50ラーメンだるま亭 白老店(滞在時間:40分程度)
昼食ラーメン
- 14:30
移動/車(所要時間:1時間程度)白老→サーモンパーク千歳
- 15:30道の駅 サーモンパーク千歳(滞在時間:30分程度)
お買い物
- 16:00移動&スーパー/車(所要時間:45分程度)
※サーモンパークから空港は10分程度です
- 16:45新千歳空港 到着
レンタカー返却&お買い物&搭乗手続き
- 19:45新千歳空港 出発(所要時間:2時間弱程度)
ピーチ/Peach(新千歳空港→成田空港)少し遅れていました。
- 21:35成田空港 到着
到着の遅れと荷物が全然来なくて空港を出れたのが11時すぎでした。
登別から千歳へ白老周辺!
登別から千歳へ車で向かう道中です。まっすぐでひらけた景色から、途中巨大なクマが現れました!に御殿のモニュメントでかいクマです。ゴジラかと思いました笑

白老には、観光地もたくさんあるので、白老観光も是非したいですね!クマ牧場で見た倶多楽湖(クッタラ湖)や、ウポポイも行ってみたいです。
どこかに立ち寄ると間に合うか微妙だったので観光はせず、新千歳周辺に向かうことにしました。とりあえずお腹はすいたのでラーメンだけいただきました。


宇都宮餃子とかもあったので、北海道感はあまりありませんでしたが、濃い味ラーメン美味しかったです!
帰りの飛行機(ピーチ)
新千歳空港発の、ピーチカウンターは国内線ターミナルビル2階Aの北側一番はじにあります。かなり早めに空港についたので、早めに荷物を預けたいなと思ったらチェックインが90分前からしか出来ず、結構待ちました。また、専用アプリを入れていないので、オンラインチェックインはなく、自動チェックイン機からチェックインしました。
無事、荷物を預けて、手持ち様のすかすかのバッグをもって最後に買い物をしました。手荷物持込の重量があるので、お土産などをたくさん買う方は荷物を預ける前に買っておいた方が良いかもですね。
時間目安 | 概要 | メモ |
---|---|---|
前日まで | 場所の確認 | 新千歳空港 国内線ターミナルビル2階Aの北側一番端 ※保安検査場Aを通ります。 |
1時間半前 | 荷物整理と確認 | ▼持込荷物 ・大きさ:3辺の合計が115cm以内(50cm×40cm×25cm) ・重さ:総重量7kg以内 →持込不可の荷物がないか確認 ▼預入荷物 ・大きさ:3辺の合計が203cm以内 ・個数:一人5個まで ・重さ:1個あたりの重量は20kgまで、かつ総重量が100kgを超えない →重量超過:色々細かく決まっています。 スタンダード以上だとWEBから申し込めば1個まで無料。 |
チェックイン前 | ▼用意するもの ・二次元コードor 予約番号 ・アプリがあればアプリ ※アプリなど、ログインIDやパスワードも控えておくと安心です。 | |
90分前~1時間前位 | 搭乗手続き | アプリ/自動チェックイン機/空港カウンター |
手荷物預入れ | チェックイン後に手荷物タグ発行機でタグ発行 ・自動手荷物預け機に荷物を1つずつ置く ・搭乗券のバーコードをかざして手荷物タグを発行 ・預入荷物にタグをつける ・案内に従い荷物を預ける | |
25分前まで | 保安検査 | 混んでいれば早めに! |
20分前まで | 搭乗口ロビー |
この時は、こんな感じでしたが、必ず公式の事前案内をご確認されてください。
少し、出発が遅れていたのと、成田空港についてから預けた荷物を受け取るまでかなりの時間がかかりました。21:30過ぎに到着してから、駐車場に戻るまで1時間半近くかかっていましたね。荷物が本当に出てこなかったので、「終電がなくなる!」と言っている人もいて少しかわいそうでした。遅くまで遊んで帰りたいですけど、空港から遠い方はそのあたりも考えておいた方がよさそうですね。
今回の購入品とお土産
今回買ったおみや達~!今回は、ちゃんと写真に残していました!



- サービスエリアで見つけた天金と名前が最高の「子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン」笑
- 高砂酒造で買った酒蔵限定酒
- やっぱりサッポロクラシック!と檸檬堂の限定酒「しそ檸檬」
- ひがしかわ 道草館で買ったクラフトビールと米ぬか入浴剤
- オハナランドで買った湯の華北海道積丹の湯の華
- セイコーマートで買った北海道ならではのもの
- SOUP CURRY KINGのレトルトカレー
- 登別商店街ので買った湯の華とラー油
- クマ牧場で買ったサラリーマンくまさんのお菓子とキーホルダー
- サーモンパークで買った瓶のガラナといくら醤油と皮のおやつ
- 色んなスープと白い恋人
- つい買ってしまったロイズのチョコ達
自分が欲しいものばっかり買いましたが、みんなに配ったら自分の分がなくなってしまいました笑
以上!4泊5日の北海道ライブ遠征旅行でした!家の事が色々あったのですが、行けて良かった、行ってよかった。久しぶりの長期間旅行で大満足でした。日常に戻れない!