箱根 十国峠 森の駅!ケーブルカーで空中散歩?箱根の雄大な自然を満喫!

箱根 十国峠 森の駅!ケーブルカーで空中散歩?箱根の雄大な自然を満喫! 観光地

箱根と伊豆の境に位置し、十国峠の森の駅!お土産だけでなくケーブルカーで上った山頂から見える絶景とグルメが堪能できます。

スポンサーリンク
基本情報
  • 名称:森の駅 箱根十国峠(旧:十国峠レストハウス)
  • 住所:静岡県田方郡函南町桑原1400−2
  • URL:https://www.jukkoku-cable.jp/
  • タイプ:みちの駅・サービスエリア
アクセス

バス

JR熱海駅から 伊豆箱根バス(元箱根行き・十国峠行き)で約40分

東名高速道路 沼津ICから45分
新東名高速道路 長泉・沼津ICから45分
東名高速道路 御殿場ICから60分
小田原から40分
伊豆長岡から35分
伊東駅から40分

駐車場

無料/たくさんとめられます。

箱根 十国峠とは?

箱根と伊豆の境に位置し、その名の通り「十の国」が見渡せるとされる絶景スポットが十国峠!十国峠の名前は、昔の「伊豆・駿河・遠江・甲斐・信濃・武蔵・上総・下総・安房・相模」の十の国が見渡せることからついたそうです。

山頂からは、十国だけでなく、富士山や南アルプスや駿河湾などのパノラマが楽しめるそうです!

行った時の情報
  • 時期:2024年2月下旬頃(平日)
  • 天気:晴/気温4.8~14.2℃
  • 移動手段:車
  • 滞在時間:15分(ケーブルカーやカフェも楽しむなら1時間位は見ておいていいかも)

この時の旅行プランは下記をご参考ください。

伊豆いさり火に宿泊するため、車で向かってい、途中の休憩として立ち寄りました。時間の都合上、ケーブルカーには乗れませんでしたが、それでも景色が楽しめて良いリフレッシュになりました。

森の駅の前の県道20号、熱海箱根峠線から見える景色もとてもきれいでした!

標高666mに位置している森の駅 箱根十国峠は、もともと、十国峠レストハウスと言う名前で、2022年にリニューアルされたそうです。

森の駅の売店には、伊豆・箱根ならではのお土産や特産品がズラリと並んでいました。

干物やわさび漬け、箱根限定スイーツ、地元野菜など、ここでしか買えない品も揃っているため、お土産選びにもぴったり。地元沼津・箱根・伊豆の名産品が豊富に揃っていてお土産選びも楽しいですね!

今回は行けませんでしたが、次に立ち寄った時用に調べてみました!

森の駅から山頂まではケーブルカーでわずか3分。ゆったりとした乗車時間の間も富士山や伊豆の山々が広がり、移動そのものがアトラクションのような楽しさらしいです!

山頂に到着すると360°パノラマの世界が広がる展望テラス「PANORAMA TERRACE 1059」があり、フォトスポットもあるそうです!

ケーブルカーに乗って山頂へも行きたかったですね~

静岡県・十国峠の山頂にある「TENGOKU CAFE」は、標高770mの絶景とともに楽しむことができる天空のカフェ!まさに“天国”のようなロケーションだそうです。

雲や峠をモチーフにしたスイーツやドリンクがあり写真映えも抜群。店内外ともに開放的なデザインで、テラス席では風を感じながらゆったりとした時間を過ごすことができるそうです。

広々とした芝生エリアで、愛犬と一緒に美しい景色を楽しみながら思いっきり遊べるのが魅力です。周囲は見晴らしが良く、自然の風を感じられるため、ワンちゃんとの旅行だったら是非立ち寄りたいですね!

タイトルとURLをコピーしました