鴨川シーワールドを満喫!シャチショーの迫力と癒しの水族館体験ブログ

鴨川シーワールドを満喫!シャチショーの迫力と癒しの水族館体験ブログ 観光地
スポンサーリンク
基本情報
  • 名称:鴨川シーワールド
  • 住所:千葉県鴨川市東町1464-18
  • URL:https://www.kamogawa-seaworld.jp/
  • 営業時間:9:00~16:30
  • 入場料:1日チケット3,300円
  • タイプ:テーマパーク,アクアリウム
アクセス(アクアシティまで)

電車・無料送迎バス

安房鴨川駅から約10分

高速バス

東京駅から約2時間
千葉駅から約2時間

君津ICから約1時間

駐車場

あり(有料/1,200円)

行ったのがかなり昔なので、今回は当時の思い出を振り返るアーカイブ記事としてまとめました。

鴨川シーワールドは、海のいきもの達の自然に近い姿を感じられる展示が多いのが特徴です。特に印象的だったのが、海と一体化して見えるウミガメの水槽。まるでそのまま海へつながっているような景色がすごかったです。

セイウチやアザラシ、アシカたちは、のんびり寝転んだり、水面を気持ちよさそうに漂っていたり、ちょっとした仕草も愛らしかったです。イルカもぐるぐる泳いでいる姿を間近で見られて癒されました!

鴨川シーワールドといえば、やっぱり外せないのがシャチのショー。巨大な身体が勢いよく水面から飛び出した瞬間、客席にドッと水しぶきが降りそそぐ迫力は圧巻です!

期間限定みたいなのですが、シャチと一緒に写真を撮りたかったです!

スタッフさんのガイド付きで、いきもの達の特徴や裏話を教えてもらえるふれあい体験や、魚にごはんをあげる給餌体験では、普段は見られない食べる瞬間を間近で観察できます。

他にも、イルカやアシカと写真を撮れる記念撮影など、ここでしか出来ない体験も盛りだくさんです!

貝殻や海の素材を使った手作り体験が楽しめるコーナーもあり、旅のお土産として自分だけのアイテムを作ることができます。

私はキャンドルづくりを体験しました!

園内にはレストランやカフェがあり、海を眺めながら食事ができるのが大きな魅力。海をテーマにした可愛い軽食スポットもあり、買ってベンチでゆっくり景色を見ながら休憩もオススメです。

シャチまんをいただきました!

タイトルとURLをコピーしました