都市観光

観光地

昼の伊東温泉散策!伊東松川沿いさんぽで出会う、川のせせらぎと学びと芸術

静岡県伊東市を流れる松川(まつかわ)は、伊東の温泉街を象徴する風景のひとつ。川沿いには歴史ある建物や足湯、風情ある柳並木が続き、伊東らしい情緒を感じられる散策スポットです。伊東松川沿いの魅力や見どころ、周辺情報をご紹介します。
観光地

夜の伊東温泉散策!【伊東温泉竹あかり】幻想的な竹灯りの光に包まれる松川沿い夜さんぽ

伊東温泉竹あかり散策に行きました。松川遊歩道沿いに続く無数の竹灯籠によって創り出される光の回廊は約500m以上あり、川沿いにずらりと並んだ竹あかりが素敵でした。
プラン:宿泊

東伊豆1泊2日!海と温泉で癒される「伊東・熱海ドライブ旅」

今回は「のんびりドライブ+絶景+ご当地グルメ」がテーマの旅でした!車でゆっくりと東伊豆へ向かい、海と温泉とグルメを楽しむ1泊2日の小旅行へ。4人でのドライブ旅、宿は豪華に露天風呂付き客室「いさり火」に宿泊です!
観光地

熱海名所!貫一お宮之像とは?金色夜叉の背景と像の見どころを紹介

熱海の海岸沿いにある、鋭い目つきで女性を足蹴にする男性。その横で、うつむきながらも毅然と立つ和服姿の女性。「貫一お宮之像」の背景にある名作小説『金色夜叉』の物語、像の成り立ち、見どころなどを紹介します。
観光地

北海道旭川の老舗酒蔵「高砂酒造」明治酒蔵直売店へ!歴史・見学・限定酒まで魅力満載

日本酒の人気銘柄「国士無双」を作っている、北海道旭川市にある酒蔵「高砂酒造」の明治酒蔵へ行ってきました!お酒を買うだけでなく、色々楽しめる酒蔵さんでした!日本酒が好きな方は是非立ち寄られてください!
おもいで

旭川の名物が集結!ラーメン好き必見の「あさひかわラーメン村」

今回は、旭川ラーメンを食べたい!ということで行った「あさひかわラーメン村」と、別店舗で行ったラーメン屋さんについて紹介です!札幌ラーメンの味噌ラーメン・函館ラーメンの塩ラーメンに対し、旭川ラーメンは醤油ラーメンと言われることが多いですが、旭川ラーメンとは北海道旭川市発祥のご当地ラーメンです。
おもいで

レトロな路地裏グルメを満喫!旭川「5・7小路 ふらりーと」

旭川駅から徒歩約10分、昭和の風情が色濃く残る「5・7小路 ふらりーと」は、5条通と7条通の間にある横丁スタイルの飲食街です。今回はテイクアウトのみでしたが、旭川のローカルな魅力を感じられる、夜にふらっと行ってみたいスポットです。
観光地

【登別観光】極楽通り商店街・閻魔堂・泉源公園を満喫しよう!

登別といえば、日本有数の温泉地として知られていますが、温泉だけでなく見どころも豊富な観光地です。今回は、登別温泉街の中心にある「登別極楽通り商店街」、迫力満点の「閻魔堂」、そして地獄谷の源泉を間近で見られる「泉源公園」を巡った紹介です!
観光地

北海道の台所!二条市場の見どころと歩き方

北海道・札幌市にある「二条市場」は、約100年以上の歴史を持つ市場で、新鮮な海産物や地元の特産品を楽しめる観光スポット!二条市場の基本情報と行ってみた時の様子です!
観光地

小樽の定番観光!小樽運河と堺町通り散策

北海道小樽市は、レトロな街並みや運河、そしてオルゴールの音色が魅力の観光地です。特に、小樽運河は、煉瓦倉庫が並ぶ美しい風景と、夜にはライトアップされた幻想的な姿が特徴。小樽観光の定番!小樽運河と堺町通りに行ってきました。