北海道をドライブで巡るなら、道中に立ち寄る「道の駅」は旅の醍醐味のひとつですね!
今回は、北海道深川市にある「道の駅 ライスランドふかがわ道央」と、隣接する個性豊かな「オハナマーケット」をご紹介します。
道の駅 ライスランドふかがわとオハナマーケットの基本情報
基本情報
- 名称:道の駅ライスランドふかがわ/オハナマーケット
- 住所:北海道深川市音江町広里59番地7
- URL:https://mypage.fukanavi.com/riceland/
- タイプ:みちの駅・サービスエリア
アクセス
車
道央道深川ICより車で3分
駐車場
無料/たくさんとめられます。
行った時の情報
- 時期:2025年3月中旬頃(平日)
- 天気:曇り/気温-2.4~4℃
- 移動手段:車
- 滞在時間:約30分
道の駅 ライスランドふかがわでお米を満喫
「道の駅 ライスランドふかがわ道央」は、旭川と滝川の間に位置する深川市にある道の駅。名前の通り、「お米のまち・深川市」の魅力をぎゅっと詰め込んだ施設で、ドライバーや観光客にとってはまさに“お米天国”ともいえる場所です。

深川市は、北海道内でも有数の米どころとして知られ、特に「ふっくりんこ」というブランド米は、その美味しさから全国的にも高い評価を得ているそうです。地元農産品・加工品がそろう充実の直売コーナーには、様々な銘柄のお米やお米を使ったグルメなどが並んでいました!
写真を忘れてしまいましたが、米粉パンが好きなので、もちもちの美味し米粉パンを食べました!
「オハナマーケット」で全国津々浦々を楽しむ
ハワイアンな雰囲気とユニークな商品が魅力の「オハナ マーケット」!

外観は一見、シンプルなローカルマーケットですが、日本全国のご当地のお土産や色々なコーヒーなど珍しいものがたくさん揃っていて、アンテナショップのような店内は、とにかく見ていて楽しかったです!
長距離ドライブの疲れをリフレッシュするだけでなく、深川の豊かな自然やグルメ触れることができる「道の駅ライスランドふかがわ 道央」と「オハナ マーケット」でした。ぜひ、次の北海道ドライブの際には、立ち寄ってみてください!
長距離移動で、休憩がてら立ち寄っただけでしたがこの時の旅行プランはこちらです↓